BLOG

【受講生の声】 CAFE‘S LIFE INTERVIEW VOL.1

2025/04/26更新

CAFE‘S LIFE INTERVIEW VOL.1

~スタートアップカフェ開業コース受講生のリアルな声を聞いてみましょう!~


 

本日はカフェズライフに通学して、カフェ開業を目指している受講生にインタビューを行いました。
受講生のカフェ開業への想い、スクールのこと、ご自身のリアルな声をお聞きします!

記念すべき第一のインタビューは!!

東京で事務のお仕事をされている

スタートアップカフェ開業コースの石川さん  です!!

 

 

それでは早速インタビューしていきましょう!!

 

1. CAFE’S LIFE TOKYOへの通学を選んだ理由

• スクールを探してみようを思ったきっかけは?

「カフェをやりたい」って思った時に何したらいいか?って考えたのが始まりですね。
やっぱり何も知らないで始めるのはハイリスクすぎるなと思って、最初は少し本を本読んだり、動画見たり色々模索していたんですけど自分で開業するなら実践的な事も出来なきゃ後々苦労することが沢山あるだろうなって思ったんです。
一瞬カフェで働こうかな?とも考えたんですけど、それだとカフェの技術はすぐにたくさん学べるけど経営を学ぶにはすごく効率が悪くなっちゃうなって思ったんです。
そこで経営と技術を同時に学べるスクールを探し始めて「カフェズライフ」を見つけたんです。

 

 

• 説明会に参加してみて感じたことは?

私は入学前に実際の授業を見たわけじゃなかったんですけど、授業のカリキュラムや開業についての説明を受けて、
経営も調理もドリンクも同時に学べる事と費用の組み立て方を最初にちゃんと教えてくれたのが良かったです。
自分のやりたいカフェへの開業のイメージも膨らみましたし、現実的なお話も聞けたことで夢が目標になった感じがしましたね!

 

 

• 入学前に抱いていた期待や不安はどういったものでしょうか?

卒業後もサポートします!ってHPに書いてあったんですけど、どういった内容なのか全く分からずでその点がすごく不安でした。
サポートと称して中身をあけたら、開業後に「遊びに来たよ〜!」ってお客さんとして来てくれるだけ。とかだったら本当に嫌だなって(笑)

だから最初はすぐに入学を決めるつもりじゃなかったんです。学校説明会でスタッフの方に「今日は学校の概要を聞きに来ただけで、今のところはまだ入学する気はないですよ」って言っちゃったくらい(笑)

 

 

• 数あるスクールの中で、なぜCAFE’S LIFE TOKYOへの入学を選びましたか?

まず、説明会でどれくらいのサポートを在学中にできて、卒業後がどうなるのかを沢山聞きました。
不安なところは全部質問して、卒業後のサポートもしっかりしているなと思いました。
そこでお話ししている時に「卒業後の方がむしろ本番」という言葉をお聞きして、開業時のサポートやその後の繋がりも含めて、自分の中で腑に落ちたんですよね。
なので、説明会当日に決心できて、入学を決めました。
なにごとも決めたその日がいちばん若い日なので、やると決めたならすぐに始めようと決心した時は思っていましたね。

 

 

2. CAFE’S LIFE TOKYOでの学びについて

• 授業の雰囲気やカリキュラムについてどう感じていますか?

私のクラスは明るい人ばかりで、すごく楽しい雰囲気です!
みんな向上心が高くて、視点もそれぞれ個のものを持っているので授業中に質問だったりがたくさん飛びすぎて、よく授業が時間内に終わらないという現象が私のクラスでは頻発してますね(笑)
講師の方々も知識が本当に豊富で、どんな質問にも答えてくれますし「カフェ業界」の事や各分野の事、そしてカフェズライフに来てから知った一つ一つの知識や技術が自分にとっては一生の財産になるなと毎講義事に感じています。

実は最初講義が1コマ90分と聞いて、眠くなったりしないかなと不安な気持ちもあったんですが、講師の方々がもれなく全員面白いし楽しいので、学生時代と違って全然眠くならないですし、むしろ話の内容が興味深いものばかりで睡魔が挟まる暇が全然ないです(笑)

 

 

• 特に印象に残っている授業や実習はありますか?

「うのまち珈琲店」を経営されている講師の方の授業が特に印象的でした!
様々な講師の方がいらっしゃる中で、開業の動機が「当時ハマっていたブログの記事のネタの1つとして「カフェができるまで」を書こうと思ったから」と仰っていたのが私の中では本当に衝撃でしたね。
他にも、どんなに黒字の見立てでも必ず営業期限を決める、としていたり、「開業は新しいゲーム」という言葉で開業についての説明をされていたのがとても新鮮でおもしろい視点だなー!と思いました。
色んなお店(ゲーム)を自分の中でファイルリングしていくってすごく考え方として斬新ですよね。

「決められた期間の中でどう売上を作っていくのか。という新しいゲームとして毎事業取り組んでいる」と、とても楽しそうにお話しされてる姿が、先生のお人柄が出ていて本当に素敵でしたし、なりよりも自分の中には全くない視点をお持ちの先生だったので、私の中では忘れられない授業になりましたね。
とりあえず、やってみる。それが大切なことなんだと強く感じた授業でもありました。

 

 

• 講師やクラスメートとの関係はどうですか?

私のクラスは年代が様々で、職業もみんな違うことをやっていて、海外勤務をしていたり、主婦をしていたり、
技術職をしていたり、話しているだけでも楽しいです!
たとえば、建築関係の仕事をしているクラスメイトが専門的な視点で話してくれたりと視野が広がるんですよね。

でも最初学校では勉強に集中することにして、自分の夢についてはそんなに話さないようにしようかなと思っていたんですよね。
というのも、自分のコンセプトを否定とかされちゃうとモチベが下がっちゃって追いかけてる夢が余計に遠くに感じてしまうんじゃないかって不安に思っていたので。
でもいざ話してみるとみんな肯定的で、私のカフェの構想についてもどうしたら実現できるのか?を本当に真剣に考えてくれたんです。

今では自分だけで考えるよりも、クラスメイトや講師の方へ共有して、どんどん考えを広げていくのが本当に大切だと思うようになりました。何より自分の夢が現実的になっていく感じもすごく楽しいんです!特にクラスメイトのみんなは、自分の事があるにも関わらず、私の構想にも相談すると考えてアドバイスをくれたり、時には、この点のここはもう少し改善出来ると思う。とハッキリした意見をくれることもあるので、こんなに素敵な仲間とカフェズライフで出会えて本当に良かったなと思っています。
経営も技術も両方を学べるカフェズライフでなければ、出会えなかった人たちばかりだと思っているので、入学後の出会いには本当にいつも感謝しています。

 

 

3. 成長や変化について

• 入学前と比べて、自分自身の成長を感じる部分はありますか?

成長。すごく感じますね。
たとえば調理の授業は冷凍食品やレトルト食品を含む既製品などを使って、簡単にやるだけだと思ってたんです。
お店を実際やるとなると、飲食店で昔働いていたことがあったこともあって、提供時間も考えないといけないとだから
いかに時短で美味しいものを作れるか、みたいなテーマで授業は進んでいくんだと勝手に思ってたんですよね。
でも実際は本当に、素材から(ニンニクの皮むくところからとか(笑))調理します!といった本格的な調理の授業なので個人的には考えていた感じと真逆だったせいもあって、結構毎授業やることが衝撃の連続でぶっ刺さってますね(笑)

例えばなんですが、パスタってどこでも食べれるじゃないですか?でも自分で感じる味や感覚をどう向上させるか。そんなテーマで授業が構成されているので、学んだ事を自宅でも復習として調理してみるとこんな本格的な味を自分で作れるんだ!とびっくりすることが本当に多いです。

ドリンクの授業ももちろんあるんですけど、技術練習としてやるラテアートが本当に苦手なんです。本当に苦手なんですよ!!(笑)
でも少しずつ上手くなっているのがわかるんですよね!最初はエスプレッソマシーンの使い方もわからなかったですし。

でも「出来ない事」の発見も楽しんでます!
成長って出来ない事の量をこなすことで少しずつが出来るようになる事が「成長」だと思うんです。

だから私は自分の成長を本当に実感しています。

 

 

4. 今後の目標について

• これからどのようなカフェを作りたいですか?

前はよく珈琲を飲んでいたんですが、飲みすぎてカフェインが苦手になってしまったんですよね。
なので、「カフェインレスを主体としたカフェ」を開きたいんです!

空間のイメージは「宇宙」をテーマにしたいと考えています。
カフェって友人や家族、またはパートナーとおしゃべりする場所だと思っているんですよね。
おしゃべりしていると、自然とその人の色が話の中に出てくるじゃないですか?その話の内容が星空や宇宙のようにどんどん広がっていく。
そういったお客さんたちの関係がより深くなれるような場所を提供したいなと考えています。

私は人間観察が好きなので楽しそうにお喋りをしてるお客さんたちを見ていられたら幸せだなーって。

 

 

• カフェズライフでの学びをどのように活かしていきたいですか?

今はまだ商材や空間のイメージしかないですが、現実的な資金や物件の事、開業の手順をカフェズライフのサポートを受けながら、着実に進めていきたいなと思っています!

 

 

5. 未来のカフェズライフの仲間へメッセージ

• カフェ開業に興味を持っている方に向けて、一言お願いします!

きっと既に沢山のHPやキーワードを調べてると思います。
カフェズライフは思っている以上に経営も調理もドリンクも1年の期間でしっかりと学べるように構成されてます。

最初はこんなに学べるのか?と私も半信半疑だったんです!だって1年で経営、調理、ドリンクの全部をやれるって言うんですよ!ほんとか??って(笑)

説明会で聞いた授業内容の量にも驚きでしたが、入学してからも講師の皆様の情熱が想像以上にすごすぎて・・・みんな本当に太陽みたいな存在です。
明るくて元気で面白くて尊敬できるところもたくさんあって「私も(この人たちの情熱の圧に)負けないように頑張らなきゃ!」と背筋が伸びる。そんな場所です。

カフェ開業を夢みている方々。私は夢を夢で終わらせるのはやっぱりもったいないなとすごく思います。せっかく自分だけの夢を持っているなら、それを叶えたいと少しでも思っているなら、カフェズライフへの扉をノックしてみてもよいのではないでしょうか?(説明会は無料ですしね!(笑))

カフェズライフはきっと、あなたの持っているその夢を前向きに受け入れてくれますし、何よりもやりたいと思ったその日が吉日です!
悩むより行動。やっぱりそれが一番大事だと思います。
あとこれは経験談ですが、入学したら絶対に、学びしかない刺激的な価値のある時間が待っています!
是非一緒に自分だけの夢を追いかけましょう!

 


 

今回は石川さんの想いを伺わせていただきました。

石川さんも通い始める前はご不安なお気持ちもありながらでした。
でも『進む』と決断したことによって、たくさんの学びや大切な仲間の存在に繋げていただいています。

いくつになっても、自分の成長を感じられる瞬間が嬉しい!

一度きりの人生だからこそ、後悔なく!自分らしく!!生きていきたいですよね。

 

 

カフェズライフは自分の想いが詰まったカフェづくりを目指すあなたを応援します!
もっと詳しく知りたい!もっと自分の想いを聞いてほしい!という方は、専門スタッフによる個別相談会も行っております!

こちらより相談会の詳細をご確認いただけます。
相談会へのご予約はコチラ⇒カフェズライフ相談会

皆様の「カフェと共に生きる」ライフスタイルの実現にお役に立てますと幸いです。